フランチャイズ進出
|
”今の中国に来て見てください!!
○野家に家族連れの行列が出来てます。
ス○ーバッ○スのコーヒーが人で溢れています。
この中国世界一の市場のに進出してみたい事業主募集!!
|
今まさにバブルの絶頂期!!貧富の差は有ります・・・ですがその富裕層だけをとっても最小の1割に換算しても日本の総人口ですよ。この国に進出しない手はないのでは!! 確かにこの国でのビジネスの展開は不安の方が大きいです。
殆どのビジネスは国に管理されています。個人企業・合弁企業の上に国営の管理会社なり管理機関があり、その企業の代表者がすべての実権を握っていると言っても過言ではありません。また、中国はまだ法治国家ではありません。政府の下に法律がありその中で経済・文化が成り立っているんです。
|
この国でのビジネスは、大手企業だからまた多額の投資をしてからだけでは成功する事は不可能に近いです。全てに政府・人脈が絡んできます。ビジネスは友達だからに始まり友達だからで終わります。ビジネス上での宴会はその証です。このお酒を一揆で飲まなければこの契約には捺印出来ない。なんてよくある話です。
日本から毎月数多くの企業が進出してきております。皆さんもご存知のようにその中でも成功を収めた企業は数えるほどしかありません。全体の1割程度といっても過言ではないと思います。だからと言って方法がないのではありません。これから迎えるオリンピック・万博・・・世界中の人々が集まってきます。是非この中国に夢を託し、進出してみてください。現在は中央政府の協力を得ビジネス展開をしております。トラブルを迎える事は基本的に無いと言っても過言ではありません。そして、日本の最王手の企画会社と設計会社との合同作業により貴方のフランチャイズ企画を必ず成功させて見せます。
|
中国に於いてのフランチャズ展開のメリット
1)近年まで資本主義ではなく、サービス業の原型を知りません。 2)大衆心理に弱い国民性です。それに輪をかけて面子を気にします。
3)中国は最近まで売り手市場でした。 |
 |
中国に於いてのフランチャズ展開方法
1)買い手市場を認識した上での店舗デザイン・サービス形態の徹底。 2)商品・店舗管理上のクリア感・清潔感の維持。
3)今でも定着をしている日本製品であるまた特別商品である事の誇大表示。 |
フランチャイズ企業原案
中国市場調査・政府機関確認 企画会社と共に宣伝企画原案作成 |
 |
フランチャイジー募集 モデル店舗設立 |
*中国ビジネスでありがちな金銭的トラブルは当機関が責任を持って行いますので一切ございません。
*プロディユース作業に於いては日本でも有名な経験者が責任を持って行います。
*先ずはご相談下さい。
|
|

East Asia International TradeGroup
東アジア国際貿易 中華人民共和国 北京事務所
〒110006
中華人民共和国北京市大興区北臧村鎮天宮院
電話 :+86-90-6566-6681
携帯:+86-135-5229-9776
ご意見・お問い合わせはこちらまで・・・ |
|
|